HOME > リフォーム施工例 > エクステリアリフォーム > プチウッドデッキ(縁台)リフォーム 富士見市:F様
プチウッドデッキ(縁台)リフォーム 富士見市:F様
腐らず、木の優しい雰囲気も存分にかもし出す、エクステリアリフォームです!
施工ポイント
日当たりの良い庭とお住まいの間にあるコンクリートの犬走り、双方につながりをもたせた空間として、プチウッドデッキ(縁台)をお勧めしました。雨風が当たる縁台ですので、腐らないアルミで骨組みを造り、そわる板には長持ちして風合いのあるイペ材を使用しました。
施工前
リビングのはきだしのサッシから望むコンクリートの犬走りには、敷石が置かれているだけで、お洗濯物を干すにも不便でした。そして一番眺めの良い場所が活かされていませんでした。
骨組み
見えなくなる骨組みには、先のことを考え、腐らないアルミの骨組みをつくりました。当社オリジナルです。
杢イペ材
横浜桟橋にも使われている木材のイペは、腐らず年を追う毎に、良い風合いを出します。座るには杢の木に限りますね。縁台っぽく見せるように、縦に板を張っていきます。
完成です!
住まわれて45年間という時間をしっかりとメンテナンスを続けてきたお施主様、そこに庭と人を結ぶ縁台が融合され、またひとつ家族がつむぐリフォームが出来上がりました。四季折々の草花に囲まれ、心地よい空間でご家族の会話が弾むことでしょう。
住まい | 富士見市 |
---|---|
建物種別 | 戸建て |
築年数 | 45年 |
家族構成 | 大人二人、子供一人 |
使用した商品 | 骨組:アルミ定尺材、縁台板部:杢イペ材 防腐材塗布仕様 |
特記事項 | 日々のお手入れと工夫をこらし、家を引き立てる植裁とつながるエクステリアリフォームでした。家とお庭のバランスが良い工事が行えました。 |