リフォーム

ジャロジ―窓撲滅運動推進中、埃も冷気、暖気も入れるジャロジ―窓を改善しましょう!

皆さん、寒さ、暑さ、埃をガマンしてジャロジー窓を使ってませんか、改善すると室内環境が改善されますよ

ジャロジ―窓撲滅運動推進中、埃も冷気、暖気も入れるジャロジ―窓を改善しましょう! ふじみ野市で、夏は暖気、冬は冷気おまけに埃まで、家に入れてしまうジャロジ―窓の改善工事をお世話になりました。 換気ができると一時はやりましたが、暑さ、寒さの根源ジャロジ―窓はいち早く改善しましょう!

お客さまのご要望

台所東面についていたジャロジー窓は夏は朝日の熱がジリジリ入り、冬は寒風に埃が入っていました、北側のトイレのジャロジー窓は冬は北風が、夏は熱気が、風が吹けば埃がと、暑さ、寒さ、に埃の掃除に悩まされていてなんとかしてほしいとのご要望でした。

ポイント

ジャロジ―窓はしっかり閉めていても、ガラスの間にスキマがあり空気も埃も通してしまい、夏や冬は何も遮るものがないのと同じ状況ですので、只単に内窓をつけただけでは、内窓の一番の効果の二重サッシの意味はなしません。ですので内窓より費用はかかりますが外壁を壊さないカバー工法で新しい樹脂窓をつけるのが、解決方法の一つです。今回は東面のジャロジーは、FIX窓(開かない窓で明かりだけ取り込む窓)のカバー工法で交換を、北側トイレジャロジーは、費用を抑えるため同じく開かないFIX窓の内窓をつけるのですが、ジャロジーと内窓の間に中空層のあるポリ板を間に入れて、少しでも二重サッシに近づける事を提案させていただきました。 

お客さまの声

東面窓は夏は暑くて外にスダレをつけていましたが、窓自体が変わって夏の朝日の影響も冬のスキマ風もなくなり、台所が快適になりました。 トイレは北側ですので、寒風の寒さが気にならなくなりました、明かりとりのための開かないFIX窓ですが、換気は換気扇があるので気にならないです。暑さ、寒さ、そして何より埃掃除をしなくても良いのは助かりました、補助金が後から戻りますので、良いタイミングでの工事になったと言って頂きました。

  • 台所
    東面についているガラスルーバーのジャロジ―窓、夏は朝早くから熱気が入り、冬はガラスのスキマから、寒風と埃が入り不快でした。このジャロジー窓、発売当初は風が良く通ると、洗面所やトイレ、浴室に良く使われましたが、スキマだらけで今ではしくじり窓でしかありません。当社では一度も採用した事がありませんし、外気の影響を受けるこの窓の改善を進めています!
  • 台所
    こちらが、壁を壊さないで窓を交換するカバー工法のリクシル、リプラスです。今回は明るさだけ入れば良いとの事で、一番予算が抑えられるFIX窓(開かない窓)で工事しました。このサイズで先導的窓リノベの補助金額はAグレードの小で58000円になります。
  • トイレ
    北側トイレのジャロジ―窓です、ガラスの向こうが良くわかるほどですから、仮に閉めてもスキマだらけで、何もない状態と一緒です。 これで内窓つけても、サッシ(窓)が一つしかないのと同じで、断熱効果は通常の内窓程でないので、一手間工夫をします。
  • トイレ
    ジャロジ―窓を閉めて、ハンドルを取り、中空層のあるポリカーボ板を張り、スキマが出ないよう四周を気密処理します。これが一つ目の開かない窓(FIX窓)の代わりとします。
  • トイレ
    一つ目のサッシの代わりのポリカーボ板を張った後に、FIX窓(開かない窓)の内窓リクシルインプラスを施工しました。これで二重サッシに近い性能をだせます。補助金額は内窓小Sグレードで28000円になります。 このやり方は、窓をあけない場合しか使えませんが、ほとんど方がジャロジ―窓のスキマ問題に悩まされているので、費用を抑え効果を上げるには、良いやり方だと思います。トイレの換気は換気扇がやってくれます。 このアイデアは一般の方のお手製内窓DIYを見てひらめきました。 このようにガラスルーバーのジャロジ―窓は百害あって一利なしです、もしご家庭に付いていましたら是非ご相談ください。

施工概要

所在地
ふじみ野市
建物種別
戸建て
工期
1日
リフォーム箇所
窓 
家族構成
大人2人
築年数
約20年
使用した商品
リクシル カバー工法樹脂窓リプラス リクシル 内窓 インプラス
特記事項
ジャロジー窓は只、内窓つけただけでは効果を発揮しません。できればカバー工法で開かない窓か片開き窓へ、窓開けが要らない所なら、ちょっと一手間加えて開かないFIX窓の内窓で対応します。
この施工例についてのご質問はお気軽に!