木造耐震改修技術者と耐震改修促進登録資格者の修了証
2021.11.02
寒さが和らぎ、少し小春日和の秋ですね。
先週末は、不在者投票を終え、高校の仲間達とゴルフを楽しみ英気を養ってきた、熱いぜ社長神木です。
夏の間に、オンラインで受けた建築防災協会の木造耐震改修技術者と耐震改修促進登録資格者修了証明書がきました。
↓こちらです😊
耐震改修も断熱改修も住まいで安心して暮らすには大事なファクターですよね。
当社責任密着エリア(ふじみ野市・富士見市・三芳町)の皆さまにいつ来るかわからない地震への備えのためしっかりとした提案をしてまいります!
★同時リフォームのポイント
・外装のリフォームの時や、断熱リフォームの時に同時に施工するセットが、身体にもお住まいにも安心をもたらし、お得です!
外装リフォームのときは、屋根も含めて家全体の様子を確認しますし、断熱リフォームのときは壁の中も見るため、どれだけの耐震状態になっているかも確認できるからです。少し工期は長くなりますが、別々に工事するよりも一度にぐっと住まいやすい空間になりますよ!
★外装リフォームのポイント
外装リフォームは塗替えだけではありません。まず重い瓦や、すぐに割れるコロニアル屋根などの改装を行います。重い瓦はもしもの地震のときにその重みが屋内にいる自分や家族を危険にさらしてしまうことがあるため、軽量化することをおすすめしています。
このように、さらに耐震補強、断熱補強をすると、見た目だけでなく、お家も高性能になりますよ😊
高性能ということは、夏涼しく冬暖かいので、体に負担をかけにくいやさしい家になるわけです。
愛着ある我が家を丈夫にして、涼しく、暖かいリノベーション、ご相談ください!
関連記事
-
2023.01.12
半分補助金で負担してもらい内窓リフォームで快適を、今最高のチャンスです!(快適で悩み事の無い住まい) -
2023.01.10
全館暖冷房って身体に優しいですよ!最高に嬉しい年賀状を頂きました(快適で悩み事のない住まい) -
2023.01.06
新年あけましておめでとうございます!地域密着!(家族がつむげる住まい) -
2022.12.29
本年も大変お世話になりました! -
2022.12.29
年末年始休業のお知らせ -
2022.11.08
『芝川小学校 遮熱フェス2022』報告会開催!改めて子供たちの環境を 良くしなければと思いました! (安全、安心で健康な住まい) -
2022.11.04
3年ぶりのトトロ達240組が巣立っていきました! (人にやさしくなれる住まい) -
2022.11.02
3年ぶり開催のふじみ野市産業まつり(11/3)に出店!遮熱フェス報告会開催(11/5)どちらもオススメです。是非遊びに来てください!(家族がつむげる住まい) -
2022.09.23
23帖のLDKゾーン断熱工事、快適な老後のお手伝いがはじまりました!(安全、安心で健康な住まい) -
2022.08.23
芝川小遮熱フェスエピローグ、『クラファン112万円・支援者100人達成』誠にありがとうございました! (人にやさしくなれる住まい)
新着記事
- 2023/01/12 半分補助金で負担してもらい内窓リフォームで快適を、今最高のチャンスです!(快適で悩み事の無い住まい)
- 2023/01/10 全館暖冷房って身体に優しいですよ!最高に嬉しい年賀状を頂きました(快適で悩み事のない住まい)
- 2023/01/06 新年あけましておめでとうございます!地域密着!(家族がつむげる住まい)
- 2022/12/29 本年も大変お世話になりました!
- 2022/12/29 年末年始休業のお知らせ
- 2022/11/08 『芝川小学校 遮熱フェス2022』報告会開催!改めて子供たちの環境を 良くしなければと思いました! (安全、安心で健康な住まい)
- 2022/11/04 3年ぶりのトトロ達240組が巣立っていきました! (人にやさしくなれる住まい)
- 2022/11/02 3年ぶり開催のふじみ野市産業まつり(11/3)に出店!遮熱フェス報告会開催(11/5)どちらもオススメです。是非遊びに来てください!(家族がつむげる住まい)
- 2022/09/23 23帖のLDKゾーン断熱工事、快適な老後のお手伝いがはじまりました!(安全、安心で健康な住まい)
- 2022/08/23 芝川小遮熱フェスエピローグ、『クラファン112万円・支援者100人達成』誠にありがとうございました! (人にやさしくなれる住まい)