リフォーム

防音しながら子供部屋の間仕切り壁を作りました!

防音仕様でお互いを気にせずお部屋を分ける事が出来ました、新しいお部屋で自分時間楽しんでくださいね!

防音しながら子供部屋の間仕切り壁を作りました! ふじみ野市でお子さんの成長に伴い、ロフトのある大きな部屋を防音を考慮して二部屋へ分ける工事をお世話になりました!
  • 子供部屋
    将来の為に、子供部屋へ分けれるように作ってあった、2階の大きなお部屋。
    お子さんも大きくなり、一人一人のお部屋にする事になりました。 プライバシ―保護の為、防音にも考慮してほしいとのご依頼でした。
  • 子供部屋
    ロフトもあり傾斜天井ですが、当社大平君、頑張ってまずは木の下地作りです。
    レーザーを駆使してまっすぐ丈夫な壁の下地を作っていきます。
  • 子供部屋
    木の下地ができたら、その間にまず第一の防音として断熱材をスキマなく詰めていきます。ロフト部分も音漏れしないよう、壁にしていきます。
  • 子供部屋
    次は鉛の入ったダイケンの防音材を良面にしっかり張り、空気層の下地を作っていきます。 
    この両面防音材及び空気層が音を通さない肝になります。
  • 子供部屋
    クロス仕上げ用ボードを張り、大平君の工事は、既存のスチール柵を短くして、最取付へ進みました。
    既存の物を再利用する、大事なお客様ファーストです!
  • 子供部屋
    綺麗にドアが二枚並び、二部屋に分かれました。もうすぐ自分のお部屋の完成します、もう少しおまちくださいね。
  • 子供部屋
    最初からそこに、壁があったようにきれいに治まりました。柵もきれいになっています。
    お子さんも自分のお部屋ができ、嬉しそうです。自分のお部屋で音楽をたのしんだり、勉強したりお家時間を満喫してください、また一つ家族を紡ぐ工事ができました。

施工概要

所在地
ふじみ野市
建物種別
木造2F建
工期
5日
リフォーム箇所
間仕切り壁
家族構成
大人2人、子供2人
築年数
築16年
使用した商品
ドア パナソニックベリティス
ダイケン 遮音シート
特記事項
ロフトのある傾斜天井でも、ちゃんと間仕切り事ができます。 また、音を気にしないように防音にも考慮した遮音構造で壁を構成しました!
この施工例についてのご質問はお気軽に!