熱いぜ社長のブログ

『芝川小学校 遮熱フェス2022』報告会開催!改めて子供たちの環境を 良くしなければと思いました! (安全、安心で健康な住まい)

2022.11.08

先週の土曜日、この夏休みに行われた断熱改修ボランティア『芝川小遮熱フェス』の実績報告会が芝川小学校で開催されました。

芝川小遮熱フェス実績報告会

学校環境改善の講義

発起人の芝川小PTA、先生、おやじの会、公民連携のコーディネーター宮本さんから断熱ワークショップに至った経緯のお話から始まり、そのボランティア活動を引き受けた当社が所属する『さいたま断熱改修会議』から改修方法の説明を行いました。そして、東大の前 真之先生から分かりやすいビフォーアフターの報告と子どもたちの学校環境改善への必要性等をお話していただきました。
 

前 真之先生
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 准教授
博士(工学) 一級建築士
建築環境を専門に、エコハウスの進歩と普及につながる研究に取り組んでいる

著書
2012年、2015年「エコハウスのウソ」
2020年 第1弾が反響を呼び、第2弾「エコハウスのウソ2」出版

 
参加者や保護者はもちろん、行政の方も真剣に報告会を聞いてくださいました。

 
下の写真は当社が担当した屋上床と直下の教室の間に、〈旭グラスファイバー〉さん提供の155㎜の高性能グラスウール断熱材を充填したところです。
壁は〈旭化成〉さん提供のボード系断熱材ネオマフォームを敷き詰めました。壁に張った埼玉産杉羽目板は〈枡徳〉さん提供、窓アルミ遮熱シートは〈ダンネツ〉さん提供です。各メーカーさんも熱い気持ちで協力いただきました!

 
天井・壁・窓の断熱遮熱対策工事前後のサーモグラフィー画像です。右下が改修前右上が改修後、オレンジ一色に近くなり、エアコンの効きが違うのが良くわかります!

児童からのアンケートには、校庭で遊んだあと、教室に戻ると前よりキーンと涼しく気持ちよいという意見が印象的でした!

断熱遮熱対策工事前後のサーモグラフィー画像

東大の前 真之先生の研究会で作っている新築用の断熱冊子と断熱リフォーム冊子です。とても分かりやすく書かれています。

ぜひ『暮らし創造研究会』で、地球と人に優しい住まいへの参考にしてください!
『暮らし創造研究会』サイトはこちら→

異常気象がもたらすのは、暑さ、寒さだけではありません、豪雨災害や、干ばつ、氷河の溶解など、地球全てに関わります。

今の異常気象の中で、学校はガマンを磨く場所ではありません。遮熱フェアのアンケートでは「勉強に集中できるようになった」や「学校に来るのが楽しみになった」などの嬉しい声もいただきました。

子供達の環境を改善する事は、省エネは勿論ですが未来を担う子供達のやる気が出て活力が湧いてきます。

そしてその知見が持続可能な脱炭素社会を作っていく事へと繋がっていくのです。

コロナ渦ではありますが、将来を担う子供達の学校環境を真剣に考えていきましょう!

 

今回の取り組みは小さな一歩ですが、体感した事を自宅で実践したり他に環境が整わない学校や地域へと波及していけばと心より願います。

『さいたま断熱改修会議』これからも頑張ります!